アクアリウム~フィルターと共に~

アクアリウムのブログです。
主にフィルターの話と近況報告になると思いますが 気軽にどうぞヾ(*´∀`*)ノ

底面フィルターの自作1

お久しぶりです。

忙しかったためなかなか書けませんでした(笑)


その間何をしていたかと言うと....

そう、

みんな大好き「底面フィルター!!」


を自作してました。


底面フィルターの自作って色々有るんですよね。

例えば「猫よけマット」「塩ビパイプで組む」「タッパーの蓋や浅い容器」


まあ色々あります。

私も数々作ってきましたが、

その中で1番高クオリティで出来ました。


ので気になる方はぜひお試しください(๑•̀ㅂ•́)و



とりあえず準備するものは

100均の折りたたみ棚



そして塩ビパイプです。(これは後ほどの写真で分かると思いますが 径を測ってください)


そして棚の足を取って...


ここで終了です。

文章長くなってすみません。

底面フィルター2で続きは書きます(笑)

金魚のお話((ε(  - ε - )3))

皆さん、金魚は好きですか?

この文章を見てくださっている方は もちろん好きですよね!!


我が家では和金→琉金→出目金→らんちゅう→コメット

って感じで飼育してきました。

それぞれの良さが有って、とても可愛いですよ\('ω')/


そして我が家にいるコメットの写真がこれ↓


今年で6年目ですね。

転覆を何度もしているため、塩浴の量を覚えてしまいました(笑)


と、私事はこのへんで...


本題としては、、、白濁りとその対策についてです。

色々な情報を見る限りでは 水換え+活性炭 という方法ですが

私がオススメしたいのはリセットです。


なぜリスクのあるリセットをするかというと...

金魚にとってリセットは大きな負担にはならず、新水で活性を上げれるからです。

水換え前と後では餌食いが違います。←ほんとに差があります。

やっぱ水換え凄いなぁと思いますよ。


白濁りの主な原因は、 バクテリアに死滅による濾過の不足 過剰な餌 のほぼ二つです。

(我が家の水槽は 安定している時は3ヶ月以上変えていません)

↑放置じゃないですよ;:(∩´﹏`∩):;


そのため、少ないバクテリアに死んだバクテリアを分解させる。。。なんて非効率な事はしない方がいいです。


また活性炭を入れるだけだと「水が綺麗になった」と安心してしまい、その後の亜硝酸の増加に繋がります。


このため心機一転リセットする方が賢明だと思うんです。

リセット直後で気を使うことにもなりますし 、濾過を見直すチャンスにもなります。

その上新しい水槽を....や新しい子達を....なんて妄想まで(;^ω^)


そして1番重要なのは、、、リセット後は 活性炭と高頻度の水換えです。

これで再発(白濁り)の心配は皆無です。


んで最後にオススメの餌を紹介しておきます。

かれこれ使ってきましたが 水槽飼育+簡単な種類の場合は

「Hikari社」の餌がオススメえです。

糞の分解がほんとに早いんです!!!!

ミスト式 その3

先日ブログに書いていた ミスト式の一ヶ月後の写真です。

(ブログへのタイムラグとズレが生じています)



まあまあ育ったなぁ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

といった感じで、ポイントとしては、、、

・霧吹きで水をあげる(飼育水か水道水かという議論がありますが 我が家は水道水でした)

・使用済みソイルが良い(スラッジが溜まっているソイルだったのですが上手く出来ました)

・換気はカビ対策

ソイルにカビが生えるといった意見が多いようですが、培養ゼリーを完全に取り除けば発生しません。

また、バクテリアが居れば(飼育水か種ソイル)カビません


といった感じに思いました(∩´∀`∩)


その後の2ヶ月経過


そして注水するとこんな感じ



初めの1日は水位10cm 二日目から徐々に上げて1週間で満水にしました。


色々な話を見ていると、「浮いてきてしまう」 「爪楊枝で固定している」などありました。

自分が思うには水位が高い=浮力が大きい

ってことになるので、水位を低くする事で対処できると思います。

それに1週間くらいはco2無くても大丈夫ですし。。


両はしをこんもりさせる予定だった(過去形)